
JACOP ~海洋プラスチック再生プロジェクト~
海洋プラスチックゴミ ❛❛ゼロ❜❜ をめざす!!
「海をキレイにしよう!海洋生物を守ろう!!」という取り組みが、日本全国で行われています。
現在、地球全体の海にプラスチックごみだけをとっても、合計1億5,000万トン以上の量が存在していると言われ、また毎年約800万トン(ジャンボジェット機にして5万機相当)に及ぶ量が新たに流れ出ていると推定されているからです。

海洋ごみの65パーセント以上をプラスチックごみが占める。 環境省「海洋ごみをめぐる最近の動向」(平成30年9月)より引用

環境省「海洋ごみの実態把握調査」より引用
ジャパックスはポリ袋メーカーとして、SDGs に積極的に参加することは社会的責任であると考え、環境に配慮した製品を提供してまいりました。
そしてこのたび私たちがめざす循環型アクションの推進プロジェクトとして
❛❛美しい海・海洋生物を守るため❜❜
❛❛海洋プラスチックごみ・ゼロに貢献するため❜❜
JACOP【Japacks Clean Ocean Project】
を発足しました。
きれいな海を守るために、私たちがめざす循環型アクション!
ACT1 .地域の清掃活動や、ビーチクリーン活動に参加
ACT2 . ❛❛海洋プラ配合 美ら海を守るポリ袋❜❜の製造
ACT3 . ビーチクリーン活動を行っているボランティア団体へ商品の寄付
ジャパックスは、世界各国で求められている「プラスチック代替素材」や「プラスチックの資源循環システム」を推進すべく、環境対応ブランド「環境袋策」および各種商品製造協力を引き続き展開してまいります。
久米島での漂着プラスチック回収活動の様子は近日公開予定です。